臨床心理学科

Department of Clinical Psychology

カリキュラム

Curriculum

臨床心理学科のカリキュラムにおいては4つの教育目標を掲げています。
➀講義と実習を通じて、人との対話能力や感受性、自己表現能力に基づく「心理コミュニケーション力」を備えた人材を育成する。
②講義と実習を通じて、臨床心理的アプローチの技法や態度とともに、心理臨床における責任感や倫理観についても習得した、「心理的援助スキル」を備えた人材を育成する。
➂講義と実習を通じて、人間の心理についての洞察力と自己成長を促進する力を育成し、人間存在に対する深い理解に基づく尊重の精神を備えた人材を育成する。
④地域社会ならびに様々な領域における心理学的課題の理解と解決に資する人材を育成する。

  • 1年次
    大学で学ぶ意味と方法を理解し、心理学及び臨床心理学の基礎を学んでいきます。1年次の前期に開講される「臨床心理基礎ゼミナールA」では、大学生活への適応を図るため、少人数のゼミナール形式による講義を通して、ともに学ぶ仲間との関係を構築していきます。1年次では4年間の学びの基礎を創ることになります。
  • 2年次
    「臨床心理応用ゼミナールA・B」は、1年次から連続するゼミナール形式を通して人との対話能力や感受性、自己表現力に基づく「心理コミュニケーション力」を高めていきます。心理学及び臨床心理学の基礎と研究を行うための方法論を学ぶとともに、実習や演習を通して臨床心理学の知見を体験的に深めていきます。
  • 3年次
    「臨床心理学演習Ⅰ・Ⅱ」では、1年間を通して少人数教育による高い専門的知識を身につけていきます。明確な目的と課題意識を持って演習に臨むことが求められます。同時に、臨床心理学演習Ⅰ・Ⅱにおいて研究した成果を土台として、4年次の「卒業論文」へ続くことも意識しておくことが必要となります。
  • 4年次
    4年間の学修の総まとめを行う年次となります。学びの集大成として「卒業論文」に取り組むことを通して、臨床心理的アプローチの技法や態度とともに、心理臨床における責任感や倫理観についても習得した「心理的援助スキル」を磨き、地域社会における心理学的課題の理解と解決に資する力を身につけていきます。

カリキュラムファイル/
臨床心理学科 専門科目

2022年度以降入学生向けカリキュラム
別年度のカリキュラム