■市民セミナー


中止

[講座番号12] 大学バスで行く自然観察会
         ―バードウォッチングを楽しもう(千歳さけますの森さけます情報館周辺)―
定員/30名 受講料/3,300円(バス代含む)(全1回)



(講座概要)
 千歳川は太古の森の面影を残したまま、その中を清流が流れる数少ない自然河川です。ここでは昔から「サケマス」を増やすための事業所や、さけます情報館といった建物が整備されて見学することも出来ます。周辺の森や河川には多くの野鳥たちが生息している貴重な場所です。
 午前中は烏柵舞(ウサクマイ)橋から情報館まで、午後からは、さらに上流に向かって遊歩道を歩いて、情報館まで往復します。

(カリキュラム&日程表)
テーマ/講座日
内  容
1
バードウォッチングを楽しもう
(千歳さけます事業所周辺)
集合場所:大麻駅北口
*雨天決行

5月16日(土) 8:00〜16:00(予定)
 午前中は川に沿って1.5キロを野鳥観察しながら情報館まで歩きます。午後は情報館から上流に1.5キロほどを往復します。
 水辺に生息するカワセミ、キセキレイ、カワガラスや森林性のオオルリ、キビタキなどのヒタキ類、センダイムシクイ、エゾムシクイなどのムシクイ類、さらにはカラ類、キツツキ類など30種類ほどを観察します。
*時間・集合場所は予定です(受講者に後日送付する案内でご確認ください)。
〈参加条件〉 健康で長時間歩くことが可能な方。
講師/日本野鳥の会札幌支部 副支部長 猿子 正彦
講師/日本野鳥の会札幌支部 幹事 池田 憲治
講師
紹介

猿子 正彦(ましこ まさひこ) 1952年生まれ。北海道夕張市出身。高校時代から野鳥や自然が好きで北海道内の探鳥地をいろいろと歩き回る。25年以上にわたって日本野鳥の会札幌支部(会員700名)副支部長として年間20回以上の探鳥会や自然観察会、鳥類調査の企画や指導運営にあたっている。

池田 憲治(いけだ けんじ) 1956年生まれ。札幌市出身。日本野鳥の会札幌支部幹事として、20年以上にわたって、年間15回以上の探鳥会や観察会の企画や指導運営を行っている。主な観察フィールドは西岡公園(札幌市豊平区)など。




>>講座一覧に戻る