経済経営学部 特設サイト「サツガク K・K Town」公開!
大学案内だけでは伝えきれない経済経営学部(2021年4月開設)の学びの特徴を、より分かりやすく、楽しくご覧いただけるように、特設サイトを開設しました。
注 意 |
---|
1.学年別の日時・会場の通知は、新年度のガイダンス時に行なうとともに、学生支援課保健センターの掲示板及び情報ポータルに掲示 (例年1月頃)されます。 2.健診の結果、再検査や確認が必要な場合は、保健センター掲示板や情報ポータル等で本人に連絡します。なお、緊急時は電話で連絡
します。 3.毎年実施される定期健康診断を受けていない年度がある場合、卒業年次に就職活動等で必要となる「健康診断書」は発行されませ
ん。 4.大学指定日に健診を受けられない場合は、事前に保健センターに申し出て相談してください。
5.保健センターへ連絡せず、大学指定日に健診を受けなかった場合は、各自、医療機関で健康診断を受け、結果を速やかに保健センタ
ーに提出してください。この場合の費用は、自己負担となります。 6.健康診断の結果は、保健センターにおける日常的な処置や健康相談、医療機関の紹介等の基礎データとするほか、健康診断書発行の
目的に使用し、健康情報の取り扱いには細心の注意を払い管理しています。 7.健康診断書の発行については、「証明書」に関するページを参照してください。
|
健康相談 | 自分の健康について何か不安があれば、遠慮なく保健センターへお越しください。常時保健センター職員が相談を受けています。また、学校医の健康相談も実施しています。
●学校医の健康相談
毎月:第2・4水曜日 14:00~15:00(長期休暇期間を除く)
校医:医師 奥野 一嘉
場所:保健センター(E館2階)
|
---|---|
応急処置 | 校内で突発的な病気、けがをした場合の応急の手当を行います。状況に応じて、救急車等の手配を行ないます。 |
遠隔地被保険者証 | この保険証は、父母の勤務先または市町村役場に所定の申請書と本学発行の「在学証明書」を提出すると交付されます。親元から離れて住んでいる学生が、病気などで医療機関にかかるときに必要ですので、いざというときのために、必ず準備してください。 |
Contact us
お問い合わせ先
札幌学院大学 保健センター