FD委員会活動

本学は、全学的なFDを実施することを目的として、2010年3月にFDセンターを設置しました。
また、このFDセンターの業務に関する重要事項を審議し、組織的にFDを実施するための常設委員会として、FD委員会を組織しています。

FD委員会の中期目標・中期計画・達成度評価指標は次の通りです。

※2021年4月1日〜2022年3月31日は総括年度の為、中期目標・中期計画の新規立案はございません。
 中期目標(2015年4月1日〜2021年3月31日)  中期計画  達成度評価指標
【目標1】
教育研究・社会貢献・管理業務等に関して、
組織的な取り組みに基づいて教員の資質向上を図る。
[1-1]
教育力の組織的評価システムの構築に向けて、
教員が備えるべき標準的な教育力の指標を具体化する。
これにもとづき現状分析を行い、取り組むべき課題を明らかにする。
[1-1]
@教育力の標準枠組みの策定状況
A教育力の現状分析
B教育研究業績システム更新状況
[1-2]
各学部・研究科が進めるFD活動を支援し、個人・チームが取り組む教授法改善プロジェクトを推進する。
その成果を組織的に共有し、
大学全体に教育改善のコミュニティを形成する。
[1-2]
@学部・研究科のFD活動状況
A教授法改善プロジェクト実施状況
B教員のFDに関する意識調査

■FD委員会の各年度の年次計画内容・計画実施状況・指標に基づく中期目標の達成状況は次の通りです。クリックすると閲覧できます。

2015〜2021年度年次事業内容・計画実施状況・指標に基づく中期目標の達成状況 


 中期目標(2010年4月1日〜2014年3月31日)  中期計画(2010年4月1日〜2014年3月31日)
1.全学的なFD活動を通して教育の質的向上を促進する。 1.-1. 授業を数量的、客観的に評価する方法を開発する。
1.-2. 授業評価結果を分析し、改善すべき問題点を明らかにする。
1.-3. 評価の高い授業方法を分析し、優位点を抽出して教員へ紹介する。
1.-4. 授業評価が高い教員を顕彰する。
2.各学部学科、研究科の多様なFD活動が実施されるよう支援する。 2.-1. 学部学科固有の取り組みを全学的に紹介する。
2.-2. 全学教務委員会、各学部教務委員会等と連携して各学部等のFD活動を支援する。
3.FDについての啓発活動を推進する。 3.-1. FD活動の実績をまとめ年次報告書を作成する。
3.-2. 学内、学外のFD活動を積極的に紹介する。
4.他大学とFDに関して連携する。 4.-1. 北海道地区FD・SD推進協議会の幹事校として役割を果たす。

■FD委員会の各年度の事業計画/総括は次の通りです。クリックすると閲覧できます。

2014年度事業計画と総括

2013年度事業計画と総括

2012年度事業計画と総括

2011年度事業計画と総括

2010年度事業計画と総括

FDセンターの規程は以下を参照願います。クリックすると閲覧できます。

札幌学院大学FDセンター規程(平成21年12月24日制定)