参考リンク
他大学が提供するFD関連の情報を紹介します。
三重大学の「教育支援のリソース」
三重大学の「全学共通教育センター(教育・研究ページ)」
同志社大学の「学習支援・教育開発センター」
日本大学の「日本大学FD推進センター」
高等教育に関連する情報が掲載されたページを紹介します。
日本私立大学協会「アルカディア学報(教育学術新聞掲載コラム)」
日本私立大学協会「教育学術新聞」
私立大学情報教育協会「大学教育と情報」
ベネッセ高等教育研究所「調査研究データ」
国立教育政策研究所・高等教育研究部
私立大学連盟の各種資料・刊行物
文部科学省が発信する高等教育関連情報を紹介します。
2018(平成30)年 文部科学白書「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン」
2000(平成12)年11月22日 グローバル化時代に求められる高等教育の在り方について(答申)
2002(平成14)年 2月21日 新しい時代における教養教育の在り方について(答申)
2005(平成17)年 1月28日 我が国の高等教育の将来像(答申)
2008(平成20)年12月24日 学士課程教育の構築に向けて(答申)
2012(平成24)年 8月28日 新たな未来を築くための大学教育の質的転換に向けて〜生涯学び続け、主体的に考える力を育成する大学へ〜(答申)
2013(平成25)年 6月14日 第2期教育振興基本計画(対象期間:平成25年度〜平成29年度) (閣議決定)
2013(平成25)年 8月 学修環境充実のための学術情報基盤の整備について(審議まとめ)科学技術・学術審議会 学術分科会 学術情報委員会)
「教育再生実行会議」(※)の審議経過、提言等を紹介します。(※:内閣が最重要課題の一つと位置づける教育改革の推進を審議する機関です)
教育再生実行会議 開催状況
2013(平成25)年 5月28日「これからの大学教育等の在り方について」(第三次提言)
2013(平成25)年10月31日「高等学校教育と大学教育との接続・大学入学者選抜の在り方について」(第四次提言)
日本学術会議の「大学教育の分野別質保証の在り方について」に関する情報を紹介します。
2008(平成20)年 5月22日 審議依頼
2010(平成22)年 7月22日 回答
2012(平成24)年 8月31日 報告:経営学分野の参照基準
2012(平成24)年11月30日 報告:言語・文学分野の参照基準
2012(平成24)年11月30日 報告:法学分野の参照基準
札幌学院大学
>
FDセンターホームページ
>
参考リンク