短期海外研修 中国/中国人民大学 | |||
![]() |
中国人民大学 | ||
Renmin University of China | |||
短期海外研修中国コースは、中国の首都北京市の文京地区にあり、社会科学系総合大学である中国人民大学にて中国語文化研修を行います。 参加者は前期(4月~7月)に事前研修(オリエンテーション)を受けた後、中国人民大学での研修プログラムに参加し、実践的な中国語力の向上を目指すと同時に、中国の文化と歴史について理解を深めます。 |
![]() |
![]() |
研修期間 | 約1ヶ月間(夏期:7月下旬~8月下旬) |
研修内容 | 月曜日から金曜日の午前中は、会話を中心とする中国語の授業を受講し、午後や週末は、京劇・雑技の鑑賞、万里の長城などの北京市内・近郊へのフィールドトリップ、2泊3日の小旅行などの課外活動に参加し、中国の伝統文化や社会状況を見聞します。中国人民大学での研修終了後、瀋陽市内の文化施設の見学を行います。 |
応募資格 | 全学部全学年 ※ただし、下記の①~③、全ての要件を満たしていること。 ①原則として、「初級中国語A」「初級中国語B」「初級中国語C」「初級中国語D」(2004年度以前入学者は「中国語Ⅰ」「中国語Ⅱ」)の単位を修得済みであること。或いは参加年度に履修中であること。 ②原則として「アジア事情A(1)」の単位を修得済み、或いは参加年度に履修中であること。 ③国際交流センター主催の事前研修を受けることが可能な状況にあること。 |
単位認定 | 前期(4月~7月)に実施する事前授業、中国人民大学が発行する成績証明書に基づき、本学で検討の上、認定します。 |
宿泊 | 大学内の留学生寮に宿泊(2人部屋、食事別) |
参加費用 |
約260,000円(2006年度実績)
※現地授業料、宿泊費、大学-空港間送迎、往復航空券、瀋陽見学含む。 ※任意参加の課外授業等は、別途費用がかかる場合もあります。 ※海外旅行傷害保険、通信費、おこづかい等は自己負担。 |
オリエンテーション | 事前研修では、渡航に関わるオリエンテーションも実施します。 ※携行品、両替、保険、危機管理についてなどアドバイスしています。 |
![]() |
研修修了者に認定できる単位 | ![]() |
2005年度以降入学生 | |
全学共通科目 (B群) |
アジア事情B(1) 2単位 |
2004年度以前入学生 | |
全学共通科目
(V類) |
アジア事情B(1) 2単位 |
申し込み方法 | 本学が設定する申込み期間内に、「短期海外研修参加申込書」及び「短期海外研修参加同意書」を、教務課国際交流窓口に提出して下さい。※申込書類は教務課国際交流窓口にあります。 |
※履修要項や学部窓口にて認定単位等についてよく確認してください |