2006年9月29日

教員各位

電子計算機センター

 

Active!mail(Webメール)のご案内

 

 

本学では、2003年度より研究用メールソフトに「Active!mail(Webメール)」を導入しています。

Active!mailは、インターネットに接続されたパソコンとブラウザがあれば、学内だけではなく、自宅等の学外からも研究用メールアドレス(xxxxx@sgu.ac.jpまたはxxxxx@earth.sgu.ac.jp)にてメールの送受信が出来ます。

大変有用な機能となっておりますので、是非ご利用下さい。

 

 

Active!mailの特徴

     留研先や海外出張先からブラウザ経由でメールの送受信が出来ます。

     パソコンの設定やメールソフトの設定など複雑な作業の必要はありません。

     暗号化通信(SSL)によって、メールの送受信の際に、IDの搾取、メール内容の傍受などの危険性が低くなります。

 

 

利用に際しての留意点

不特定多数が利用するパソコン(図書館、インターネットカフェ等)でActive!mailを利用する場合、以下の点に留意して下さい。

     利用終了時には必ずログアウトをすること。

     添付ファイルをダウンロードした場合、パソコン上にファイルを残さないこと。

(特に、個人情報の含まれるファイルは絶対に残さないこと)

 

 

 

Active!mailの利用方法詳細は、以下のホームページよりご確認下さい。

Active!mailの利用方法】

http://www.cc.sgu.ac.jp/teacher/guideline/actmail/actmail.html

 

 

ご不明な点等がございましたら、電子計算機センター窓口(内線2721/2722)

もしくはE-mail(center@sgu.ac.jp)にてお問い合わせ下さい。