問題 1.

8ビットの情報量で、何種類の記号を表現できますか?次の選択肢から選んで下さい。

64
128
256
512

問題 2.

24576ビットは何バイトでしょうか?最も適切なものを選んで下さい。

3.0 KB
3.072 KB
30.0 KB
30.72 KB

問題 3.

2 KB(キロバイト)は2x B(バイト)と表せます。xは何でしょうか?

9
10
11
12

問題 4.

新聞朝刊の文字数は、約260,000文字に上ると言います。これを情報量で表すと約何KBになるでしょうか?最も適切なものを選んで下さい。ただし、テキスト1-08「文字コード」で学習する通り、日本語の1文字は2バイトで表現されます。

127 KB
130 KB
508 KB
520 KB

問題 5.

ある携帯電話の通信速度を調べてみると、1秒当たり384Kビットの情報量の受信が可能とありました。すると、この携帯電話でインターネットに接続しデータをダウンロードした場合、1秒当たり日本語文字に換算して400字詰め原稿用紙約何枚分の情報をダウンロードできることになるでしょうか?

31枚
62枚
124枚
248枚

問題 6.

2進数1.101は10進数で表すと何になりますか。

2.202
2.402
2.625
2.75

問題 7.

2進数で加算 10.1+11.01を計算したときの答えは何になりますか?

100.11
100.01
101.10
101.11

問題 8.

2進数で減算 11.01-10.1を計算したときの答えは何になりますか?

0.01
0.10
0.11
1.11

問題 9.

10進数の123.625を2進数で表すと何になりますか?

1111001.010
1111001.101
1111011.010
1111011.101

問題 10.

2進数 1101011110を16進数で表すと何になりますか?

25D
25E
35D
35E