データベース名:SORD

調査の概要

通し番号:

98012

報告書掲載号・頁:

----------

調査の名称:

高校教師の社会意識と教育意識に関する調査

調査の代表者(漢字):

小島 秀夫

調査の代表者(ふりがな):

こじま ひでお

調査の領域:

教育

調査の概要:

茨城県立の高校教師(管理職者を除く)を対象とした意識調査。主として教師の職業的社会化の解明を目的とするものであるが、ストレスや満足感なども質問されている。

調査開始年月:

1996年1月

調査終了年月:

1996年2月

調査形態:

個人

共同グループ名:

------------

母集団地域:

茨城県内の県立高校の一般教師

母集団性別:

男女

母集団年齢:

20才〜60才まで

母集団その他:

抽出方法:

無作為

抽出有為:

----------

抽出台帳:

その他

抽出台帳その他:

茨城県学事関係職員録

調査方法:

郵便調査法

調査方法その他:

----------

標本数:

1000

776

回収率:

77.6%

個票の保管:

素データ保管:

フロッピー・ディスク、磁気テープ、大型計算機センターのハードディスク

保管システムファイル:

-----------

解析ソフト:

SPSS

コード表:

論文・報告書:

小島秀夫・中村朋子・篠原清夫「高校教師のストレスの分析」『茨城大学教育学部紀要(人文・社会科学・芸術)』第46号、1997年


copyright 1990-2002 SORD Office, Sapporo Gakuin Univ. | Email sord.of@earth.sgu.ac.jp | home 検索画面へ 掲示板 事務局