2005年度以降入学生対象カリキュラム

5 教員免許状 中学校「社会」及び高等学校「公民」並びに

 
教員免許,中学「社会」および高校「公民」並びに「情報」取得を目指す。教員免許取得に必要な科目を履修する。
学年
種別
履修科目名
単位数
1学年
全学共通
必修
外国語科目(英語TBは教員免許取得の必修科目である)
4単位
選択

日本国憲法、スポーツA、哲学、倫理学、自然地理学概説(教員免許取得には日本国憲法は必修科目であり、スポーツA、哲学、倫理学、は選択必修科目となっている)
論述作文A、論述作文B(2006年度以降入学生履修必修)

14単位
専門
指定必修
基礎ゼミナールT、基礎ゼミナールU、情報処理基礎、情報処理基礎演習、データ解析基礎T、社会とコミュニケーション、社会と情報
14単位
選択必修
資料収集法、社会調査の技法と実際、現代社会の基礎、近代社会の基礎、○プログラミング、○プログラミング演習、メディアリテラシー論、○情報システムの基礎
16単位
2学年
全学共通
必修
外国語科目
4単位
選択
宗教学、心理学、東洋史概説、地誌学概説、法学概説、経済学概説、日本史概説、西洋史概説
16単位
専門
選択必修
データ解析基礎U、データ解析T、○データベース基礎、○データベース基礎演習、○データ構造とアルゴリズム論、○電子メディア論、○データ構造とアルゴリズム論演習、○コンピュータアーキテクチャ、社会システム論T、○マルチメディア処理論、コミュニケーション論T、○マルチメディア処理演習、量的(質的)調査方法論、量的(質的)調査基礎演習
28単位
3学年
専門
指定必修
専門ゼミナール1、専門ゼミナール2、専門ゼミナール3
6単位
選択必修
○情報通信ネットワーク論、システム基礎論、○情報ネットワーク演習、社会システム論U、○オペレーティングシステム論、地域社会論、○シミュレーション基礎論、量的(質的)調査設計、量的(質的)調査演習、コミュニケーション論U、アイデンティティ論、認知行動論、認知科学、社会組織論、○情報と職業、○データ解析U
32単位
4学年
専門
指定必修
専門ゼミナール4
2単位
選択必修
データベースシステム設計論、地域メディア論、現代社会論
6単位
全学共通科目38単位、専門科目104単位   合計142単位

※教員免許状の取得には、上記科目のほか「教職に関する科目」、「教科に関する科目」(中学校「社会」、高等学校「公民」)、「教科又は教職に関する科目」の単位修得が必要になる。詳しくは資格課程の履修要項を参照のこと。
※上記表中の「種別」欄は課程修了のための区分である。
※○印のつく科目は、高等学校「情報」の教員免許状取得のための必修科目(教科に関する科目)である。

 

ご意見 | 札幌学院大学