経済学科

Department of Economics

【経済学科】これで論文作成はバッチリ!情報リテラシーガイダンスを行いました

2025.05.15

お知らせ

1年生対象 図書館主催の「情報リテラシーガイダンス」を実施

 2025年度の授業がスタートして、早1か月。1年生はこれからレポートや論文の作成を経験することになります。レポートや論文作成に欠かせない「資料の収集方法とルール」を学ぶべく、5月13日(火)、プロゼミナール※の時間帯に情報リテラシーガイダンスを開催しました。

※プロゼミナール
経済学科1年生の必修科目で、大学生が身に着けるべき、書く力、伝える力、調べる力の基礎を、実践を通じて学びます

学術情報の収集方法を学ぶ

ガイダンスの様子

久保図書課長の説明を集中して聞いています

ガイダンスでは、図書課の久保課長から
1.学術情報の基礎知識
2.OPACで本学にある本・雑誌を探す
3.CiNii Researchで記事・論文を探す
4.どうしんDBで新聞記事を探す
ことについて丁寧な解説があり、練習問題を解きながら理解を深めていきました。
学生たちは「図書館では雑誌も読めるんだね」「システム検索の仕方がよく分かった」「研究論文も読めるのは驚き」とあらためて図書館の便利さを実感しました。

充実の図書館施設での学習が可能

 新札幌キャンパス図書館の蔵書数は約10万冊、江別キャンパス図書館は55万冊、合計65万冊もの蔵書があり、あらゆるジャンルの図書を閲覧することができます。
新札幌キャンパス図書館には、私語厳禁の集中スペース「サイレントゾーン」やAVコーナー、グループ学習が可能なソファースペース、セミナーなどで使用できる学習室などが用意されています。充実の環境で、1年生は履修科目の予習復習に加え、これから迎える初めての定期試験の準備に臨みます。
自動貸し出し機

自動貸出機で図書を借りることができます

データベース検索機

膨大なデータベースから読みたい図書を検索

学習室

キレイな学習室で理解も深まりますね

ブランケット貸し出し

図書館の優しい配慮がうれしい

ソファコーナーhttps://wr2.sgu.ac.jp/WebRelease2/img.-.ja_1734504323@@@k-hozon.gif

快適なソファでのグループ学習も楽しい

サイレントゾーン

集中したいときはここ、サイレントゾーン

  • 発行日: 2025.05.15
  • 経済経営学部 経済学科