こども発達学科

Department of Child Development

【こども発達学科】「保育実習指導I」の授業のひとこま

2025.05.20

お知らせ 保育士への一歩 授業・課外活動

「保育実習指導I」の授業のひとこま

保育実習室

こども発達学科専門科目「保育実習指導I」のとある日の授業風景をご紹介します。
この授業では、保育所等での実習を実り多いものとするために、実習生として必要な知識や技術の習得をめざします。

本学の江別キャンパスにある「保育実習室」で行われているのは・・・・

保育士資格の取得を目指す学生が、6月に保育所に出向いて実習を行う「保育実習IA」に向けて、絵本の読み聞かせの実践演習中です。
保育実習指導の様子

絵本の読み聞かせの実践演習中

学生たちを保育所の子どもにみたてて、絵本の読み聞かせを行い、子どもたちとコミュニケーションをとりながら、どのように読めば子どもたちを引きつけられるか考えながら、演習を行っています。
子どもの目線で読み聞かせを実践し、実習に欠かせない技能を充分準備します。 
  • 授業の様子

    絵本の読み聞かせを行う学生

  • 授業の様子2

    子どもたちを引きつけられる方法を考えます

  • 授業の様子3

    子どもの目線の読み聞かせを意識します

6月の保育実習に向けて、一生懸命に準備を行っています。
学生たちの実習中の様子も後日、アップする予定ですので、お楽しみに!
  • 発行日: 2025.05.20