■対面講座
[講座番号1] 最新の「脳トレ」で記憶力・集中力を鍛えよう
定員/40名 受講料/2,400円(全2回)

(講座概要)
 日々の生活をスムーズに送るためには十分な記憶力と集中力が必要です。講座では脳トレに関する理論とともに最新の研究成果について解説します。その上で、記憶力と集中力に特化したトレーニングを紹介します。講座の中で実際にトレーニングに取り組んでいただく参加型の講座になります。参加者の方の毎日の生活がより円滑になるように、今日から役立つ内容を分かりやすくお話ししたいと思います。

(講座詳細&日程)
テーマ/講座日時
内  容
1
脳トレの理論

6月2日(月) 【午前】9:45〜11:15

 最新の研究内容を紹介し、脳トレの理論と実践について解説します。脳トレには様々なトレーニング方法があります。理論に基づいた実証的な研究でエビデンスが得られている脳トレについて紹介します。
2
記憶力・集中力のトレーニング

6月16日(月) 【午前】9:45〜11:15

 記憶力と集中力を鍛えることに特化したトレーニングを行います。紙と鉛筆を使って進めていきますので、子どもから大人まで取り組むことができます。自宅でお1人でも継続的に実践することが可能な内容です。
講師/札幌学院大学心理学部教授 大宮 秀淑
講師
紹介

大宮 秀淑(おおみや ひでとし)
 1973年生まれ。北海道大学大学院保健科学院博士後期課程修了(博士(保健科学))。精神疾患を有する者の認知機能改善を研究テーマとしている。札幌学院大学心理学部教授。公認心理師、臨床心理士。




>>講座一覧に戻る