FD活動報告

全学、学部学科、教職員グループ、教員個人レベルなど、いろいろなレベルでのFD活動を紹介します。

 学部学科/研究科の取組状況

学部学科/研究科で組織的に取り組む教育改善活動を紹介します。

『2011年度自己点検・報告書』に見る教育改善活動の取組 ・・・(PDFファイル151KB)

『2012年度自己点検・報告書』に見る教育改善活動の取組 ・・・(PDFファイル159KB)

『2013年度自己点検・報告書』に見る教育改善活動の取組 ・・・(PDFファイル223KB)

『2014年度FD活動報告書』


『2015年度FD活動報告書』

 授業改善とFDに関する教員アンケート(2011年1月)

FDセンターの活動計画を検討するための基礎情報を収集することを目的に、専任教員と非常勤講師を対象にアンケートを実施しました。
このアンケートを通じて、教育実践の現状と大学への期待・要望が浮かび上がってきました。例えば、今、FD活動として求められているものは、教員相互の経験の交流や新たな知の創出を促す場であったり、個々の教員が自主的に授業改善を進める上で有用となる指針やマニュアルであったりすること(報告書7ページ)。あるいは、学生の学習意欲を喚起するために多くの教員がそれぞれ創意工夫に富んだ優れた取組を展開していること。しかし、その一方で、「ラーニングアウトカムズ(学生の学びの成果)」を中心とした目標設定と授業設計、達成度評価に関してはそれほど意識的に取り組んでいる様子は認められなかったことなどです(報告書3ページ)。
FDセンターでは、アンケート結果をもとに取り組むべき課題を精査し、本学の教育目標達成のため、FD活動の実質化を図ってまいります。

「授業改善とFDに関する教員アンケート」報告書 (PDFファイル695KB)
※) 学内ネットワーク(研究・事務)からのみ閲覧可

 学修行動調査

IR専門分析委員では、2012年度入学生より入学後半年が経過した時点と1年半が経過した時点での学生の学修行動や経験、振り返り、その時点での期待や不安、満足度等を収集しました。
さらに、学生情報データベース上で管理する成績情報(各学期のGPA(Grade Point Average))と照合することによって学修状況との関係、その変容を明らかにすることを試みました。

「2年生(2019年度入学生)学修行動調査の集計結果報告書」(PDFファイル1,451KB)
「2020年度新入生意識調査結果報告書」(PDFファイル3,164KB)

「2年生(2018年度入学生)学修行動調査の集計結果報告書」(PDFファイル869KB)
「2019年度新入生意識調査結果報告書」(PDFファイル2,535KB)

「2年生(2017年度入学生)学修行動調査の集計結果報告書」(PDFファイル899KB)
「2018年度新入生意識調査結果報告書」(PDFファイル1,348KB)

「2年生(2016年度入学生)学修行動調査の集計結果報告書」(PDFファイル1100KB)
「2017年度新入生意識調査結果報告書」 (PDFファイル1,329KB)

「2年生(2015年度入学生)学修行動調査の集計結果報告書」(PDFファイル324KB)
「2016年度新入生意識調査結果報告書」(PDFファイル388KB)

「2年生(2014年度入学生)学修行動調査の集計結果報告書」(PDFファイル405KB)
「2015年度新入生意識調査結果報告書(PDFファイル495KB)

「2014年度学修行動調査結果(2013年度入学生を対象に)」報告書(抄録版) (PDFファイル989KB)
「2014年度学修行動調査結果(2013年度入学生を対象に)」報告書(完全版) (PDFファイル2,576KB)

「2013年度学修行動調査結果(2012年度入学生を対象に)」報告書(抄録版) (PDFファイル1,034KB)
「2013年度学修行動調査結果(2012年度入学生を対象に)」報告書(完全版) (PDFファイル2,112KB)
※) 学内ネットワーク(研究・事務)からのみ閲覧可

 学外シンポジウム、研修会等参加報告

学外で開催されるシンポジウム、研修会への参加報告です。タイトルをクリックすると閲覧できます。

2014/2/23 ●●参加

2014/2/23 ●●参加

2014/2/23 ●●参加

2014/2/23 ●●参加

2014/2/23 ●●参加

2014/3/8 平成25年度札幌市立大学公開フォーラム参加

2013/11/25 「平成25年度北海道地区FD・SD推進協議会総会」参加

2013/10/18 小樽商科大学アクティブラーニングサポートセンター開設セレモニー等参加

2013/8/24〜25 学生FDサミット2013夏(主催・立命館大学教育開発推進機構)参加

2013/8/20 学生FD会議2013(FDネットワーク“つばさ”主催)参加

2013/7/26 ポートフォリオ・LMSの先端事例紹介2013(朝日ネット主催)参加

2013/6/6 教育関係者向けセミナー「New Education Expo 2013」参加

2013/2/23 札幌大学・学生FD組織主催「054Time!!2013」参加

2013/1/23 北翔大学学生FD組織「北翔アンビエント」活動報告会参加

2012/11/28 進研アド主催セミナー「“競争なき世代”の心を動かすマーケティング」参加

2012/11/21 「平成24年度北海道地区FD・SD推進協議会総会」参加

2012/11/14 大学・高校実践ソリューションセミナー2012in北海道参加

2012/8/24 平成24年度IDE大学セミナー「学習評価の将来像を求めて」参加)

2012/8/18 FDネットワーク“つばさ”学生FD会議2012 in 札幌大学 への参加)

2012/7/19 北翔大学にて「学生参画型FD」に関する情報収集(本学学生とともに)

2012/5/26 大学教育学会第34回大会ラウンドテーブル「学生とともに進めるFD」参加

2011/10/19 「平成23年度北海道地区FD・SD推進協議会総会」参加

2011/10/15 北翔大学主催「平成23年度第2回FD/SD研修会」参加

2011/3/6 第16回FDフォーラム(京都)第2ミニシンポジウム「学生とともに進めるFD」参加


 過去のFD報告書

2010年度以前の本学のFD活動をまとめた『年次報告書』です。2011年度以降の活動報告は、本ホームページに掲載しています。

2010年度

  1. 全学FD活動の記録 (PDF 3.2MB)
  2. 各部局の取り組み (PDF 3.2MB)
  3. 2010年度学生による授業評価アンケート結果 (PDF 3.2MB)
  4. FDに関する研究会・研修会参加報告 (PDF 3.2MB) ・・・ 学内ネットワーク(研究・事務)から閲覧可

2009年度

2009年度 FACULTY DEVELOPMENT 報告書(PDF 6.5MB)

 FDセンターニュース

FDセンターでは、センターニュースを発行して、大学内外で行われている様々なFDに関する取組や成果を社会に発信していきます。また、これを通じて、本学の学生、教職員が、各々の立場で教育を善くする取組に関心を持っていただき、主体的に参加いただければと願っています。

バックナンバー(クリック)