社会のデータ解析指向モデル履修例 |
学年 |
種別 |
履修科目名 |
単位数 |
1学年 |
全学共通 |
必修 |
外国語科目 |
4単位 |
選択 |
日本文学、人類学A、人類学B、憲法、言語とコンピュータを含め8科目(各類から履修することが望ましい) |
16単位 |
専門 |
指定必修 |
基礎ゼミナール1、基礎ゼミナール2、情報処理基礎、
情報処理基礎演習、データ解析基礎、データ解析基礎演習、
社会とコミュニケーション、社会と情報
|
16単位 |
選択必修 |
資料収集法、社会調査の技法と実際、現代社会の基礎、
近代社会の基礎、情報システムの基礎
|
10単位 |
2学年 |
全学共通 |
必修 |
外国語科目 |
4単位 |
選択 |
蝦夷論、くらしと法、平和学、統計学A、統計学B、
総合講義A、総合講義B、地球環境変遷史 |
16単位 |
専門 |
選択必修 |
量的調査方法論、量的調査基礎演習、データ解析、
データ解析演習、データベース基礎、データベース基礎演習、
データベース設計論基礎、データベース設計論基礎演習、
社会システム論T、メディアコミュニケーション論T、
社会情報学T、システム事例調査、
人と機械のインターフェース |
26単位 |
3学年 |
専門 |
指定必修 |
専門ゼミナール1、専門ゼミナール2、専門ゼミナール3 |
6単位 |
選択必修 |
量的調査設計、量的調査演習、情報ベースシステム論、
社会情報学U、社会システム論U、情報と職業、地域社会論、
メディアコミュニケーション論U、システム基礎論、
シミュレーション基礎論、
基礎コンピュータグラフィックス論 |
22単位 |
選択 |
社会情報学特論B |
2単位 |
4学年 |
専門 |
指定必修 |
専門ゼミナール4
|
2単位 |
選択必修 |
データベースシステム特論、情報空間論
|
4単位 |
選択 |
卒業論文、社会情報学特論A |
8単位 |
総単位数 : 全学共通科目
40単位 / 専門科目 96単位 / 合計 136単位 |