本学では、江別市での地域貢献と高等教育の活性化を目的として結成された組織「えべつ未来づくりプラットフォーム」に加盟しています。江別市内の5大学・短期大学(札幌学院大学、酪農学園大学、北翔大学・北翔大学短期大学部、北海道情報大学)、江別市、江別商工会議所で構成されています。
より良い教育研究等の実現を目指して、これまでに様々な共同事業を進めてきましたが、このたび「江別4大学合同 FD ・ SD 」フォーラムを共同開催(オンライン開催)することとなりました。
昨年からの新型コロナウイルス感染症拡大を受け、各大学がどのように遠隔授業を実施してきたか、教員・職員それぞれの視点から、現状と今後の課題について報告します。
フォーラムへの参加、閲覧を希望される教育関係者等の方々は、以下のとおり、お申込みください。
【全体テーマ】 「江別市内4大学における遠隔授業の現状と課題」
【開催日時】 2021年3月17日(水)14:30~16:55
【開催方法】 ZOOMによるオンライン開催
【受講対象者】 教育関係者(教員・職員等)、遠隔授業に関心のある方
【定 員】 100名迄
【参加費】 無料
【プログラム】 <総合司会> 札幌学院大学経済学部教授 平澤 亨輔
14:30~14:35 ご挨拶「はじめに」
札幌学院大学学長 河西 邦人(えべつ未来づくりプラットフォーム幹事校 代表)
14:35~15:15 基調講演「ポストコロナ時代の大学教育の展望」
講 師:北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科教授 隼田 尚彦
15:15~15:40 事例発表1「学生スタッフと協働して取り組む遠隔授業支援」
報告者:札幌学院大学 情報処理課専門職員(システムエンジニア) 原田 寛之
15:40~16:05 事例発表2「ICT相談会から生まれた知恵と工夫」
報告者:北翔大学 教育文化学部 芸術学科教授 松澤 衛
16:05~16:30 事例発表3「遠隔授業に関するアンケートが示すこと」
報告者:酪農学園大学 農食環境学群 循環農学類 教授 吉野 宣彦
16:30~16:55 事例発表4「誰ひとり取り残さない~デジタル・ディバイドの解消に向けて~」
報告者:北海道情報大学 経営情報学部 先端経営学科 准教授 藤本 直樹
【申込方法】
以下のメールアドレスに、件名を「合同FDSD参加希望」とし、本文に、①所属学校、②教員・職員・その他の別、③お名前、④メールアドレスをご記入の上お送りください。(申し込み〆切:3月15日(月))
おって、ZOOMのURLをお送りします。
sharen@ims.sgu.ac.jp
【申込み・問い合わせ先】
えべつ未来づくりプラットフォーム事務局(札幌学院大学社会連携課 松本)
メールアドレス sharen@ims.sgu.ac.jp
電話(011)386-8111(代)札幌学院大学社会連携課