英語英米文学科

Department of English Language and Literature

【英語英米文学科】Virtual SGU-MHCC Language Exchange アメリカの学生とオンラインミーティング

2024.05.16

お知らせ
英語英米文学科の2年生は、お互いのことや、住む街や文化について、英語で情報を交換し合うオンラインミーティングを行っています。
6月下旬には、アメリカオレゴン州グレシャム市のマウントフッドコミュニティカレッジで日本語を学んでいる11名の学生たちが初めて来学。7月7日まで英語英米文学科の学生たちとの学びを中心に短くも密度の濃い異文化交流の2週間を過ごします。

写真は、マウントフッドコミュニティカレッジの学生受け入れを担当するリン先生、
ハメット先生の英語III(11)クラスと英語III(12)クラスの様子です。
ハメット先生が、この日のオンラインミーティングの様子を報告してくださいました。
現在は、食べ物の話題を中心に、これからどんどん話題を拡げていくそうです
ともだちと一緒に

わからないことがあったら、友だちとシェアしながら会話を進められます

緊張

緊張はしますが、好奇心のほうが勝っています

英語だけでなく、日本語で会話をするセッションも設けられています!

2nd year English majors in IIIB’s 11 & 12 classes met Japanese language students at Mount Hood Community College (MHCC) to have a language exchange for the first 50 minutes of class time. This was the second weekly meeting.
 
Students at SGU and MHCC could enjoy meeting each other for the second time and asking each other questions about their favorite foods, hobbies, hometown, and school life. 
 
Each week students at SGU prepare for a new topic to discuss in English with their language partners in Gresham, Oregon. The meeting was 50 minutes with the first half being English communication practice and the second half being Japanese practice. At the halfway mark (~25 minutes), the conversation changes to Japanese and our 2nd year students can help MHCC students with their Japanese communicative skills.
英語英米文学科は、学費免除のうえ奨学金を得て半期海外留学できる制度がありますが、一方で、異文化交流ができる工夫をこらしたカリキュラムを備えていて、大学にいながらにして、違う文化や違う土地にふれる機会を提供し、個人個人の社会性を鍛え身につけるということを大切にしています。
今後も英語英米文学科の学びをご紹介していきますので、楽しみにしていてください。
  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 発行日: 2024.05.16
  • 札幌学院大学 人文学部 英語英米文学科
    • 住所:〒069-8555 北海道江別市文京台11番地
    • 電話番号:011-386-8111