A.
引越をしたら、住所変更手続きなどが必要です。
住居地を変更したときは、移転した日から14日以内に在留カードを持参の上、移転先の市区町村の窓口でその住居地を届け出てください。
- 在留カード、パスポートを持参し、居住する区役所で住所変更登録をする。
- 教務課国際交流窓口に、変更済みの在留カードを持参する。
- 学生支援課窓口にて、住所変更届に記入し提出する。
- その他(郵便局、携帯電話会社、銀行等へ住所変更届を提出)
※その他、不明点は教務課国際交流担当者に、相談して下さい。
※在留に関わる手続きは、変更される場合もあります。
詳しくは、入国管理局ホームページで確認してください。