本文へ
メニューへ
札幌学院大学
MENU
受験生の皆さま
在学生の皆さま
保護者の皆さま
卒業生の皆さま
高校教員の皆さま
地域・企業の皆さま
情報ポータル
アクセス
お問い合わせ
文字サイズ
サイト内
検索
検索キーワード
検索
閉じる
大学について
学部・学科
学生生活
就職・進路
入試情報
国際交流
教育・研究
デジタルパンフ
資料請求
メニューを閉じる
大学紹介 Menu
大学紹介
トピックス一覧
大学紹介
大学紹介
大学の概要・沿革
設置等に関する情報
大学の取り組み
大学全体のSDGsへの取り組み
札幌学院大学フェアトレード憲章
敷地内完全禁煙について
IR(Institutional Research)
札幌学院大学教育振興寄付のご案内
新札幌キャンパス寄付者銘板 完成のご報告
募集の目的・使途
個人のお申し込み方法
法人のお申し込み方法
税制上の優遇措置
ご寄付への謝意
教育振興寄付金芳名録
ロゴマーク
ブランドプロミス
ロゴマーク等
ロゴマーク等の使用申請について
交通アクセス
公式SNSアカウント
学長からのあいさつ
大学の理念・目的・教育目標等
学則・3ポリシー等
学事暦(年間スケジュール)
学校法人 札幌学院大学
理事長からのあいさつ
寄附行為
ガバナンス・コード
役員・評議員
組織図
財務情報
一般事業主行動計画
校歌
キャンパスマップ
江別キャンパス
新札幌キャンパス
総合グラウンド
Googleストリートビュー
Googleストリートビュー(屋内)
トピックス一覧
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年度
【広報/プレスリリース】学校法人札幌学院大学 安孫子建雄(江別製粉株式会社相談役)を理事長に再任 (2023年06月02日)
2022年度
【学生支援課】<2023年度入学生対象>日本学生支援機構奨学金採用候補者の皆さまへ (2023年03月03日)
【広報】大学広報誌『学園広報』発行におけるCO2削減の取り組み (2023年03月03日)
【広報】『学園広報 第134号』を発行しました (2023年02月20日)
【広報】札幌静修高等学校と高大連携に関する協定を締結いたしました (2023年01月10日)
【社会連携センター】HTB北海道テレビ放送と包括連携協定を締結しました (2022年12月08日)
【広報】札幌日本大学高等学校と高大連携に関する協定を締結いたしました (2022年11月15日)
【広報】大学紹介動画(キャンパス紹介、学科紹介等)を公開 (2022年07月07日)
【広報】オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI byGMOペパボ」にて大学オリジナルグッズの販売を開始 (2022年06月01日)
【社会連携センター】『社会貢献シーズ集 2022』の発行について (2022年04月27日)
大学認証評価における「適合」認定について (2022年04月12日)
大学基準協会の大学評価(認証評価)で「大学基準適合」の認定を受けました (2022年04月01日)
2021年度
寄付者銘板完成のご報告 (2022年03月23日)
次期学長に 河西 邦人 現学長が再任 (2022年02月28日)
【広報】新札幌キャンパス特設サイト更新のお知らせ (2022年01月17日)
【広報】札幌学院大学ブランディングプロジェクトは次の段階へ (2021年12月27日)
【広報】新札幌キャンパスが「第24回グッド・ペインティング・カラー」で優秀賞を受賞 (2021年12月17日)
《更新情報》【サツガク360°】江別キャンパスの四季(秋)を追加しました (2021年10月25日)
学校法人札幌学院大学新理事長就任のお知らせ (2021年05月31日)
敷地内完全禁煙について (2021年04月01日)
2020年度
【新キャンパス情報】新札幌キャンパス竣工式・落成式を開催いたしました (2021年03月12日)
国立高等専門学校機構苫小牧工業高等専門学校と包括連携協定を締結いたしました (2020年12月21日)
【新キャンパス情報】建築現場-着工から最近までの様子-(動画) (2020年12月07日)
遠隔授業システム操作説明会を開催しました (2020年09月07日)
株式会社フィリップス・ジャパンと包括連携協定を締結いたしました (2020年09月03日)
ロゴマーク・タグラインをリニューアル-2020年9月1日(火)より使用を開始- (2020年09月01日)
高等教育の修学支援新制度の更新申請について (2020年08月22日)
「メディアスタジオ」がオープンします (2020年08月18日)
オンデマンド・オンライン授業を学生スタッフがサポート! (2020年08月17日)
2019年度
【介護職員初任者研修】学生と一緒に資格取得を目指しませんか? (2020年01月15日)
新札幌キャンパス 建築現場の今 (2019年12月16日)
【法律学科】毎年恒例・1年生スポーツ大会を開催しました (2019年11月19日)
新札幌キャンパス開設に向けて特設サイトを公開しました (2019年10月18日)
フェアトレード大学認定記念式典を開催します (2019年09月20日)
国内第2号!「フェアトレード大学」認定について (2019年09月04日)
協働の地域連携、高等教育の活性化に向けて (2019年08月10日)
新さっぽろキャンパス工事に伴う地鎮祭が行われました。 (2019年08月07日)
北海道銀行と包括連携協定を締結いたしました (2019年08月06日)
2019/7/3(水)「SGU アール・ブリュット展」開催! (2019年07月03日)
【人文学部】3学科合同交流会を開催しました (2019年06月26日)
【法律学科】学生参加による2019年統一地方選挙の期日前投票実施 (2019年04月11日)
2018年度
次期学長に河西 邦人 経営学部教授を選出 (2019年03月04日)
【経済学科】研究活動紹介:産業組織論のワークショップ開催 (2019年03月01日)
【人文学部】二通諭教授退職記念シンポジウムのご案内 (2019年02月23日)
【経済学科】優れた研究事例を報告「経済学部研究会」 (2019年02月18日)
平成30年度文泉会課外活動優秀表彰 (2019年02月02日)
【経済学科】ジョブパス(ビジネス能力検定3級)、今年度の合格率は... (2019年01月25日)
【経済学科】卒業論文・ゼミナール論文発表会 (2019年01月25日)
【経済学科】1年生「キャリアとは何か」を学ぶ (2019年01月25日)
【経済学科】優勝チームには豪華景品も 1年次プレゼンテーション大会 (2019年01月25日)
ボランティア活動で単位認定~学内説明会を実施 (2018年12月19日)
2018/12/19(水)第8回SGU Lunch Time Talk開催! (2018年12月19日)
【経済学科】年末のビックチャンス!経済学部学生自治会ビンゴ大会 (2018年12月15日)
【人文学部】大切なのは「自分を知ること」~精神保健福祉援助実習報告会 (2018年12月07日)
【経済学科】仕事がデキる社会人になる!-ビジネス能力検定3級を受検 (2018年12月05日)
2018/11/22(木)第7回SGU Lunch Time Talk開催! (2018年11月22日)
【経済学科】ビジネススキルを磨く!~ゼミ対抗プレゼン大会 (2018年11月13日)
【人間科学科】“アート×心理学“をテーマとしたゼミが行われています (2018年11月05日)
【経済学科】就職支援講座 —エントリーシートの書き方— を実施しました (2018年10月31日)
【経済学科】今年も『米-1(こめわん)グランプリ』の審査を行いました (2018年10月30日)
2018/10/24(水)第6回SGU Lunch Time Talk開催! (2018年10月24日)
【経営学部】経営学部特別講義を開催しました (2018年10月22日)
【経済学科】「セブ島の語学研修から帰ってきました!」学部長に報告 (2018年10月17日)
【経済学科】土居ゼミが第61回東北・北海道ブロックゼミナール大会に参加しました (2018年10月14日)
【経営学部】第31回経営学検定に4名の学生が合格しました (2018年10月12日)
【経済学科】「インターンシップ」~経済学部の多彩なキャリア支援 (2018年10月11日)
【経済学科】北京を訪問しました(海外フィールドワークC) (2018年09月25日)
【人間科学科】教職課程履修者が「ノーモア・被爆者会館」を訪問 (2018年09月25日)
【経済学科】経済学部が就職に強い理由は…学びLIVE!2018開催 (2018年08月02日)
「地域貢献」履修生21名が学校祭を通じ、高校生や地元の方々と交流! (2018年08月02日)
【速報】教員採用検査1次結果について(小学校・特別支援学校小学部) (2018年07月30日)
【経済学科】サケ・マスの研究もしています(産業調査演習) (2018年07月25日)
2018/7/25(水)第5回SGU Lunch Time Talk開催! (2018年07月25日)
経済学部で就職活動支援講座(SPI対策受検会の講習)を開催しました (2018年07月24日)
【経済学科】就職活動支援講座(SPI対策受検会の講習)を開催しました (2018年07月24日)
【経済学科】早押しクイズで統計学がわかる!(経済統計学) (2018年07月20日)
【経済学科】定期的に研究会を開催しています (2018年07月11日)
2018/7/4(水)第4回SGU Lunch Time Talk開催! (2018年07月04日)
【人文学部】人文学部交流会で「イケメン」探し?! (2018年06月28日)
【経済学科】交換留学生と国内留学生との会食 (2018年06月21日)
【人間科学科】まちに出かけて考えよう!-地域で育てソーシャルワーカー- (2018年06月19日)
【人間科学科】心理・教育領域に2名の新任教員が仲間入り (2018年06月12日)
【人文学部】アートとひとをつなぐ~1年生合同講演会 (2018年06月05日)
2018/5/23(水)第2回SGU Lunch Time Talk開催! (2018年05月17日)
スカラシップ特待生 ランチミーティングを開きました (2018年04月20日)
2018/4/19(木)第1回SGU Lunch Time Talk開催! (2018年04月19日)
教員の補助者として、受講生の良き先輩として・・ (2018年04月10日)
スカラシップ特待生のガイダンスを行いました (2018年04月09日)
新入生ガイダンスを実施いたしました (2018年04月06日)
第13回札幌学院大学杯ミニバスケットボール大会を開催しました (2018年04月02日)
2017年度
【経済学部】研究紹介:産業組織論の研究会が2日間にわたって開催されました (2018年03月08日)
【英語英米文学科】2018年度半期留学説明会が行われました (2018年02月13日)
【経済学部】新入生ガイダンスに向けて先輩学生の打ち合わせをしました (2018年02月09日)
【経済学部】ジョブパスの合格率が90%以上 (2018年02月07日)
【経済学部】経済学部公開講座の様子をお伝えします (2018年02月07日)
【英語英米文学科】英語教員志望者をサポートします!—教育実践研究会(英語)— (2018年02月07日)
【英語英米文学科】ブラジルとハワイの文化に触れるトロピカルデー (2018年02月01日)
平成29年度文泉会課外活動優秀表彰 (2018年01月31日)
【経済学部】「卒業論文・ゼミナール論文発表会」を開催しました (2018年01月28日)
【英語英米文学科】英語で茶の湯を体験しました (2018年01月16日)
【英語英米文学科】モナッシュ大学スタッフによる異文化ワークショップ (2018年01月15日)
【経済学部】学外活動報告会を行いました (2017年12月28日)
【経済学部】1年生クラス対抗ディベート大会を開催しました (2017年12月28日)
学生と教職員の協働による壁画制作プロジェクト ~2016年度職員夏季研修チームD~ (2017年12月27日)
2017/12/14(木)第9回SGU Lunch Time Talk開催! (2017年12月14日)
【経済学部】今年も経済学部公開講座を9月から行っています (2017年12月12日)
【経済学部】土居ゼミが合同研究発表大会SCANに参加 (2017年12月12日)
2017/11/30(木)第8回SGU Lunch Time Talk開催! (2017年11月30日)
学生と教職員の協働による壁画制作プロジェクト ~2016年度職員夏季研修チームD~ (2017年11月29日)
【英語英米文学科】アメリカ短期研修の準備が始まりました (2017年11月27日)
【人文学部】寒さをアツさで吹き飛ばせ!~人文学部1年生交流会 (2017年11月26日)
第41回学術講演会「講演と音楽の夕べ」を開催いたしました (2017年11月18日)
【英語英米文学科】実用英語教育学会で4年生2名が発表しました (2017年11月16日)
【経済学部】山田ゼミナールが「米-1グランプリinらんこし」の予選審査に参加 (2017年11月12日)
【経済学部】経済学部にて就職支援講座(「エントリーシートの書き方」講座)開催 (2017年11月12日)
【経済学部】経済学部公開講座の様子をお伝えします (2017年11月12日)
【経済学部】経済学部1年生が大学で何を学ぶかを考える (2017年11月12日)
【人文学部】オープンキャンパス動画に英米の学生が出演! (2017年11月10日)
【人文学部】本学卒業生の公認心理師受験資格について (2017年11月06日)
【英語英米文学科】アメリカ他2カ国へ半期留学生が出発しました (2017年11月01日)
鶴丸学長が北海道社会貢献賞を受賞しました (2017年10月26日)
2017/10/26(木)第7回SGU Lunch Time Talk開催! (2017年10月26日)
アイドルと地域活性化の可能性~SKE48と考える「北海道を元気にするプロジェクト」を開催しました (2017年10月20日)
【人文学部】人文学部40周年記念事業「対話集会」講演会記録が出来ました (2017年10月18日)
【経済学部】語学研修補助事業でセブ島へ2名派遣 (2017年10月12日)
2017/10/12(木)第6回SGU Lunch Time Talk開催! (2017年10月12日)
2017/9/28(木)第5回SGU Lunch Time Talk開催! (2017年09月28日)
2017年度「SD研修会」を開催しました (2017年09月13日)
【学生広報チーム】大学案内冊子「THE SGU vol.8」発行! (2017年07月25日)
2017/7/13(木)第4回SGU Lunch Time Talk開催! (2017年07月13日)
【人文学部】人文学部40周年記念事業「対話集会」-事件を風化させてはいけない (2017年07月12日)
2017/6/22(木)第3回SGU Lunch Time Talk開催! (2017年06月22日)
【人文学部】生まれて初めての「ツケマ」♪ー人文学部1年生交流会 (2017年06月21日)
心理学部設置記念講演会・心理学部説明会を開催しました (2017年06月10日)
【人文学部】大切なことは「学び、考え続けること」-第7回・第8回人文学部公開講座 (2017年06月05日)
2017/5/25(月)第2回SGU Lunch Time Talk開催! (2017年05月25日)
【人文学部】あらゆる角度から考える「人間の尊厳」-第3回・第4回人文学部公開講座 (2017年05月22日)
【人文学部】人文学部公開講座が始まりました (2017年05月15日)
【経済学部】時間割作成と「謎解きゲーム」を実施 (2017年04月18日)
【経済学部】1年生108名がジョブパス(ビジネス能力検定 B検)3級を受検しました。 (2017年04月12日)
第12回札幌学院大学杯ミニバスケットボール大会を開催しました (2017年04月03日)
2016年度
アイスホッケー日本代表GK(スマイルジャパン)藤本那菜選手が学長へオリンピック出場の報告に来訪されました (2017年03月13日)
本学学生のうれしいニュース ~SGU NEWS Vol.1~ (2017年03月07日)
鶴丸学長がテレビ番組(けいざいナビ北海道(TVh))の取材を受けました (2017年03月03日)
平成28年度文泉会課外活動優秀表彰 (2017年02月06日)
【英語英米文学科】ホームページをリニューアルしました (2017年01月17日)
「大学ブランド・イメージ調査2016-2017(株式会社日経BPコンサルティング)」の3部門で北海道地区1位となりました (2016年12月05日)
【札幌学院大学創立70周年・東亜大学校建学70周年記念】国際シンポジウム『日韓社会の将来像』を開催しました (2016年11月22日)
【学園創立70周年記念】国際シンポジウム開催に向けて韓国東亜大学校の方が来校されました (2016年11月18日)
第39回学術講演会~講演と音楽の夕べ~を開催しました (2016年11月01日)
【経済学部】平澤ゼミが経営学部の山本ゼミと合同で三笠市を訪問しました (2016年10月21日)
【経済学部】経済学特別講義B 「グローバル化と北海道」 を開講します (2016年09月22日)
【人文学部】ホームページをリニューアルしました (2016年09月21日)
2016年度「職員夏季研修会」開催! (2016年09月21日)
【こども発達学科】栗山町でのボランティア「科学遊び」に向けて準備中 (2016年09月08日)
【こども発達学科】こども発達学科10周年記念式典を開催しました (2016年08月17日)
【こども発達学科】「保育実習室」で汗を流す保育士のたまごたち (2016年07月28日)
【学生広報チーム】大学案内冊子「THE SGU vol.7」発行! (2016年07月26日)
【成績優秀者表彰式】2年生の各学科成績優秀者8名に表彰状が授与されました (2016年07月19日)
【こども発達学科】「お姉ちゃん、また来てね」~栗山町児童センターボランティア (2016年07月12日)
【法学部・経済学部】CUPコース説明会報告 (2016年06月25日)
【法学部・経済学部】経済学部ならびに法学部のCUPコースのねらいと概要の報告 (2016年06月25日)
【人間科学科】基礎ゼミクラス間交流会を行いました (2016年06月23日)
【人間科学科】社会福祉実習にむけた事前学習を行いました (2016年06月23日)
【大学見学】清里高校2年生が来学されました (2016年06月23日)
2016/6/16(木)に第1回SGU Lunch Time Talk開催! (2016年06月16日)
【大学見学】富良野緑峰高校1年生が大学を訪問しました (2016年06月07日)
【人文学部】 学科間を超えた交流に向けて・・1年生実行委員が奮闘 (2016年06月01日)
【人間科学科】新任教員が加わりさらにパワアップ! (2016年05月20日)
2016年札幌学院大学は創立70周年を迎えます。 (2016年04月26日)
【経済学部】経済学部の「卒業論文・ゼミナール論文発表会」が行われました (2016年04月12日)
【経済学部】経済学部・土居ゼミが合同研究発表大会SCANに参加しました (2016年04月12日)
【経済学部】ビジネス演習Aの授業の一環として、クラス対抗ディベート大会を開催しました (2016年04月12日)
【経済学部】学外活動報告会を開催しました (2016年04月12日)
【経済学部】経済学部1年生88名がジョブパス(ビジネス能力検定 B検)3級を受検しました (2016年04月12日)
【経済学部】夏のオープンキャンパスが開催されました (2016年04月12日)
【経済学部】初夏のオープンキャンパスが開催されました (2016年04月12日)
【経済学部】就職内定状況を公開しました。 (2016年04月12日)
【経済学部】学業優秀生の表彰を行いました (2016年04月12日)
【経済学部】オープンキャンパスの様子 (2016年04月12日)
【経済学部】産業調査演習の実習が行われました (2016年04月12日)
【経済学部】土居ゼミが金沢星陵大学・花田ゼミとの合同ゼミをおこないました (2016年04月12日)
【経済学部】オープンキャンパス報告 (2016年04月12日)
【経済学部】交換留学生と国内留学生と教職員との会食を行ないました (2016年04月12日)
【経済学部】栗山町に調査実習に行ってきました (2016年04月12日)
第11回札幌学院大学杯ミニバスケットボール大会を開催しました (2016年04月04日)
2015年度
2~4年生の新学期ガイダンスが実施されました (2016年03月31日)
【Collaboration Center】「動画 札幌学院大学70年の歴史」を製作しました (2016年03月30日)
平成27年度文泉会課外活動優秀表彰 (2016年02月04日)
第17回映像文化公開講座~『海街diary』の是枝裕和監督を迎えて~ (2016年02月02日)
救急救命講習会が開催されました (2016年01月18日)
フランス同時テロを受けての海外渡航時の安全確保について(注意喚起) (2015年11月20日)
【Collaboration Center】校歌ミュージックビデオを制作しました!! (2015年10月08日)
【法学部】北海道警察第1回試験で8名が最終合格!年々、増える合格実績! (2015年09月02日)
【法学部】清水ゼミ(3年生)5名が「魅力発信交流事業フィールドワークinなかしべつ」に参加しました。 (2015年08月22日)
第10回札幌学院大学杯ミニバスケットボール大会を開催しました (2015年04月06日)
2014年度
大学基準協会認証評価で「大学基準適合」の認定を受けました (2015年03月27日)
【CollaborationCenter】Googleインドアビューで施設内を公開しました (2015年03月16日)
【CollaborationCenter】CollaborationCenterホームページ開設 (2015年02月09日)
【CollaborationCenter】C館2階にCollaborationCenterがオープン!! (2015年02月04日)
【法学部】松本祥志教授がモロッコの新聞に掲載されました (2014年11月18日)
iMac400台導入コンピュータ教室が新しくなりました (2014年10月01日)
「江別オープンカレッジ」報告~江別市大学連携学生地域活動支援事業 (2014年07月29日)
【学生広報チーム】「THE SGUvol.5」発行間近!印刷工場を見学 (2014年07月18日)
【教職課程】教員免許事務勉強会を開催しました (2014年07月18日)
2014年夏、コンピュータ環境が新しくなります。 (2014年07月08日)
【学生広報チーム】FM NorthWaveのラジオ番組に「学生広報チーム」が出演しました! (2014年05月16日)
【メディアクリップ】第30回弘前城ミス桜グランプリに本学学生が選ばれました (2014年04月16日)
第9回札幌学院大学杯ミニバスケットボール大会を開催しました (2014年04月08日)
2013年度
【英語英米文学科】英検1級に合格しました!(速報) (2014年03月28日)
ソチオリンピックに3名(学生2名と卒業生1名)が出場しました (2014年02月25日)
【英語英米文学科】1年生有志がスポーツ大会・懇親会を開催しました (2014年02月18日)
ソチオリンピック日本代表に3名(学生2名と卒業生1名)が選ばれました (2013年12月27日)
リュージュ男子一人乗り金山英勢(法学部法律学科)選手がソチ冬季オリンピック派遣内定者に選ばれました!! (2013年12月26日)
ソチオリンピック女子アイスホッケー日本代表ゴールキーパー藤本那菜さんが日本代表入りを報告 (2013年12月25日)
《更新情報》【法学部・経済学部】 2014年度より法学部と経済学部との連携を強化し、それぞれのカリキュラムが大きく変わります! (2013年12月25日)
カーリング小笠原歩(英語英米文学科卒)選手がソチ冬季オリンピック出場を決めました!! (2013年12月13日)
《更新情報》ソチ冬季五輪アイスホッケー女子日本代表(スマイルジャパン)に藤本那菜さんが選出されました!! (2013年12月13日)
札幌学院大学総合研究所シンポジウム「ネット社会の光と影」を開催しました (2013年12月10日)
博物館展示実習「ゆるキャラ出没!~ゆるキャラから見る北海道の地域振興展~」開催中 (2013年11月20日)
【英語英米文学科】ブログ「英語英米文学科Now」随時更新中! (2013年11月06日)
【人文学部】人文学部1年生合同講演会を開催しました (2013年08月02日)
【人文学部】人間科学科の学生が「いのちのパネル展」を開催しました (2013年07月18日)
学芸員課程履修者が博物館を見学しました—博物館実習の一環としてー (2013年07月10日)
【法学部】 冨高ゼミの学生が札幌地方裁判所にて裁判を傍聴してきました。 (2013年07月06日)
【人文学部】人文学部体育大会を開催しました (2013年06月19日)
【法学部】「職業を知る」の授業にてOBの高田耕平弁護士が後輩に語る! (2013年06月10日)
【人文学部】体育大会の成功にむけて一致団結 (2013年06月10日)
【臨床心理学科・人間科学科】「精神保健福祉援助実習」の事前打ち合わせがありました。 (2013年05月22日)
【経済学部】経済学部報が完成いたしました (2013年05月22日)
【人文学部】 学科間を超えた交流に向けて・・1年生実行委員が奮闘 (2013年05月17日)
【法学部】卒業生公務員試験合格状況 (2013年04月23日)
第8回札幌学院大学杯ミニバスケットボール大会が開催されました (2013年04月12日)
【英語英米文学科】学科ホームページをリニューアルしました (2013年04月10日)
2013年度新入生ガイダンス–4年間のキャンパスライフがスタート− (2013年04月08日)
【経済学部】ゼミナール活動報告 (2013年04月02日)
ページのトップに戻る
メニューへ
本文へ